OZAWA CIRCLE私達の日々の活動

義両親が神っている。

  • 菅井

こんにちは。

だいぶ時期がずれてしまいますが本日はお盆の帰省について

お話しさせていただきたいと思います。

 

今年のお盆は東京オリンピックと重なりコロナ感染者が増え、急に緊急事態宣言が発令されましたね…

 

何度かブログの方でもお話しさせていただいているのですが私の主人の実家は北海道です。

 

飛行機か船を使わないといけない場所です!

なので、緊急事態宣言が出る1か月以上前にワクチンを二人とも打ち終えて

チケットを取ってしまったのです。

なので北海道の両親と密に連絡を取り「ドアtoドア」帰省をすることに。

そのため、写真は2枚くらいしかありません☆

※旭川空港から実家まで車で2時間以上…お義父さんありがとうございます。

観光地はもちろんのこと、お土産を買うことすら許されぬ徹底ぶりでした。

※ちなみに義実家は田舎中の田舎で周りには牛舎まみれ

 

嫁の敵、義実家へ5日間くらいいなきゃならないので行く前正直ストレスで体調不良になりがちでした。

 

ですが、そこはさすが義両親さん。

ついた途端に至れり尽くせり。

落ち着きと快適さ。

完全に私の実家のような居心地に。

 

ひろいお庭

お庭でとれた新鮮野菜で作るお料理上手のお義母さんのとてもおいしい食事

ニャンコとのふれあい、心癒されました。

そしてお義母さんは早起きや家事の手伝いをしなくても怒らない。世話好きなんだそうです。

 

私は本当に義両親に恵まれているなぁと感じます。

2人とも結婚する前もした後も変わらず優しく接してくれますし

本物の娘のようにかわいがってくれます。

度々ブログに書いている野菜たちは全部お義母さんが送ってくれます。全部おいしいです。

そして私もこちらで見つけたおいしいものを送っていて、メールも良くします。

 

このままだとお義母さん大好きブログになってしまいますので最後に唯一撮った

北海道帰省の写真を載せておきたいと思います。

 

いろはすハスカップ味(北海道限定)

チョウザメ(近所だったので見に行きました)

これに至ってはもはや北海道ではありません。

羽田空港で宮城のずんだシェイクを飲みました。

 

中途半端ですが

いつも長くなってしまうのでこのあたりで。

 

菅井

 

 

 

 

この記事を書いた人

菅井 真由