OZAWA CIRCLE私達の日々の活動

アナザースカイ

  • 菅井

こんにちは。

急に暑くなったり寒くなったり体が適応するのがちょっと難しい時期になりましたね。

気圧変化で体調が変わる方はぜひ気圧確認アプリを入れてみてください!

アプリといえば関係ないですがポストマップというアプリが便利です!日本のポストの多さに驚かされますよ!

 

先週は気圧変動やほかの理由で体調を崩しておりましたが

温かくなって気圧も安定してきそうなので週末は私の「アナザースカイ」「江ノ島」へ行こうと計画しております。

 

海風、汗やべたつき、海などは苦手なのですがなぜか柄にもなく

茅ケ崎をドライブ、江ノ島の海風にあたるのが好きです。

毎日の生活がうまくいっていても気づかないうちに、心が疲れたり、休まっていないことが誰にでもあると思います。大学時代、私はそんな時に江ノ島へ行っていました。

 

今でもその感覚が残っていて、少しホッとしたいときは江ノ島へ行きます。

その時は絶対に江ノ島の水族館へ行き、そこから海と島を眺めます。

しかし、大学時代は車で30分少しで行けた江の島も、千葉へ来てからは遠くなってしまい、なかなかいけなくなってしまいました。

(代わりと言っては何ですがその際は鴨シーへ行っています。夫婦そろってシャチのファンです)

通な見どころがあるか…と言われると難しいのですが不思議と「帰らなきゃ!」と思ってしまいます 笑 スピリチュアルですね?笑

こ、これがアナザースカイ…??

※強いて言うなら江ノ島の水族館はクラゲが有名です。クラゲ展示に力が入ってます!!

他にもイルカのショーは迫力には少し欠ける(ショープールが小さい)かもしれないですが観客と一体になるアットホームな感じが素敵ですね!

 

最近は人気のカワウソも仲間入りしました。ほかのエリアにはカピバラいますよ。

 

 

 

 

 

派手なドリンクは

「クラゲプラネットドリンク」です。

インスタ映え確実!

炭酸入りだった気がします。

飲むときはもう一つ飲み物を買うことをお勧めします!

 

 

 

 

以上が「えのすい」年1以上7年通うものからのレポートでした

 

皆さんも家や故郷じゃないのにほっとする場所はありますか??

他にもなんとなく私が落ち着く場所を見つけたらブログに書きたいと思います!

 

菅井

この記事を書いた人

菅井 真由